ギャラリーツープラス@2021年閉廊

2021年1月31日をもって閉廊いたしました。22年間のご愛顧ありがとうございました。

アートワーク@中央区立福祉センターの記事を「あおぞら DE アート」ブログにアップしました。 中央区立福祉センターでアートワーク(7月19日)|銀座 あおぞら DE アート 公式ブログ   さて、次回、壁に貼る絵を2点作りました。 馬   マイカー ...

平野綾子先生が「マーブリング(墨流し)」技法で染めた紙。最後の1枚は、こんな絵に。8月2日(木)に中央区立福祉センターへ持ってゆきます。   せっかく綺麗な紙だったのに、ぜんぜん活かしきれなくて平野先生に申し訳ないですなー。汚し放題しちまった。 4枚とも水の中 ...

平野綾子先生が「マーブリング(墨流し)」技法で染めた紙が手元に4枚。1枚は、魚を作りました。2枚目、3枚目は、ザリガニと金魚。 8月2日(木)に、中央区立福祉センターへ持ってゆきます。   ...

次回は、8月2日(木)。完成は8月末。残す所3回です。 踊場の壁に湖が出来たので、魚を描いてみました。使用した紙は平野綾子先生が作った「マーブリング(墨流し)」技法で染めた綺麗な紙。優雅な流れの痕跡を残すブルーの絵の具がとっても素敵でした。が、遠慮なく上から ...

インディペンデント・キュレーター飯田志保子さんの講演を聞きました。テーマは、「なぜ私たちは”アジアの現代アート”を話すのか?」 講演のなかで僕が興味を惹かれた部分をメモから書き起こしました。 その地域固有のオリジナリティ、それを追求することは非生産的だ。文 ...

銀座スルガ台画廊で、小野寺裕さん、田中望さん、山口香織さんの展示を見ました。田中望さんは、今年の6月にギャラリーSORAでのグループ展に参加してもらっています。 彼女は食と環境をテーマに制作しています。その時、彼女から聞いた話がとても興味深いものでした。今日も ...

住んでみなければ町のよさなど分かるはずも無い。それは承知なのだけれど、佃界隈の林立する高層住宅群にはちょっと引いた。人が主役でなきゃなぁとつくづく思った。まあ、どこの町を歩いたって、訪問者には人の姿などなかなか見えないだろう。 さて、ワークショップの案だ ...

「佃テラス」でワークショップを行う計画を立てています。「佃テラス」は、東京都歴史財団が行っている東京アートポイント計画のひとつで、美術家・川俣正氏が監修し地元住民と共に作り上げた木製のテラスです。場所は、中央区佃2-1-2(石川島公園内パリ広場)。高層住宅 ...

↑このページのトップヘ